職場に保育園から電話。
この時点で「あー、帰宅かな。。」って覚悟をしますよね。
熱が高いのでお迎えをお願いしますと。
しかも2人とも。。
昨晩からちょっと風邪っぽいかなーと思ってて、朝は元気だったので
大丈夫と判断(願いも込めて)しましたが。
会社を早退して、いま寝付かせ終了。
保育園で風邪を貰ってくることは多いけど、そうなると一気に私の
健康管理が大事になってきます。
風邪がうつって、辛いながらも子供の看病を余儀なくされるというのは
本当に辛いですからね。
いつもギリギリのところで何とか乗り越えてますが、ずっとこのままで
大丈夫なのかと将来の心配までしてしまいます。
シングルマザー向けの子供預かりサービス
こんな感じで、子供が発熱してどうしてもお母さんをやらないといけない状態になってしまうと、仕事を放り出してでも帰らなくてはいけなくなってしまいます。
子供のことを考えると仕方のないことではあるのですが、仕事のことを考えると私の今日の役目はしっかりと果たしてから帰りたいと思います。
ママ友の何人かは、近くにおじいちゃんおばあちゃんが住んでいるので、風邪をひいても面倒を見てもらえる環境があるようですが、全員がそうとも限らないのが現実。
こんな時に、保育園とはベルの預かりサービスがあったらとっても助かるんだけどなー。
でも、そういったサービスが必要な時って風邪とか体調が悪い時だろうから、なかなかそんなサービスを行うのは難しいでしょうね。
やっぱり仕事できる時は十二分に頑張って、難しい時は帰れるような環境を自分で作っていかないといけないのかもしれません。